2014.01/26(Sun)
チーズ!
すっかり元気になった
はる
お散歩拒否で、ひきこもり生活のはな
外に行きたいアピールで、はるは帽子をかぶり準備をはじめる

はなにも自分の帽子を持ってきて、誘ってみるけど・・・

はなは行かないよ。
はながストーブ前から動くのは、
ごはん食べるとき、水飲むときと、トイレいくとき、ハウスで寝るとき

つまんないな。。。
お家で楽しく遊ぶために、
はるに古い携帯をあげてみた
偶然にも、カメラ機能を自分で作動できるようになり・・・

「はな~。 はな~。」 「チーずぅ。」
自分を撮ってほしいときも、ストーブの前の、はなの横に座って、

はな~。 チーずぅ~。
少しだけど、お話できるようになってきたね。
おまけ。

先日、お風呂の鏡にできた、はな模様の泡
↓お外派?お家派? ↓外でも家でも元気!!


お散歩拒否で、ひきこもり生活のはな

外に行きたいアピールで、はるは帽子をかぶり準備をはじめる


はなにも自分の帽子を持ってきて、誘ってみるけど・・・

はなは行かないよ。
はながストーブ前から動くのは、
ごはん食べるとき、水飲むときと、トイレいくとき、ハウスで寝るとき


つまんないな。。。
お家で楽しく遊ぶために、
はるに古い携帯をあげてみた

偶然にも、カメラ機能を自分で作動できるようになり・・・

「はな~。 はな~。」 「チーずぅ。」
自分を撮ってほしいときも、ストーブの前の、はなの横に座って、

はな~。 チーずぅ~。
少しだけど、お話できるようになってきたね。
おまけ。

先日、お風呂の鏡にできた、はな模様の泡

↓お外派?お家派? ↓外でも家でも元気!!


スポンサーサイト
アデノだったんだねー><大変だったねぇ・・。
でも、入院して良かったよね。病院にいた方が安心ってこともあるしね。
うちもだけど、羽幌の道立は週回の小児科しかないし、やっぱりちょっと気になったら留萌まで行くことが多いもの。ちょっとした風邪なんかだったら私の職場で薬もらうんだけどね。小児科が常時ないのはツライとこだよね・・。
でもすっかり元気になって良かったね!
はなちゃんも安心したんじゃない?^^幸さんも看病付き添いご苦労様!!
でも、入院して良かったよね。病院にいた方が安心ってこともあるしね。
うちもだけど、羽幌の道立は週回の小児科しかないし、やっぱりちょっと気になったら留萌まで行くことが多いもの。ちょっとした風邪なんかだったら私の職場で薬もらうんだけどね。小児科が常時ないのはツライとこだよね・・。
でもすっかり元気になって良かったね!
はなちゃんも安心したんじゃない?^^幸さんも看病付き添いご苦労様!!
yuki | 2014.01.27(月) 11:26 | URL | コメント編集
熱の原因わかったのは、よかったんだけど・・・
入院したときには、既に元気だったし(笑)
口の腫瘍の原因は結局わからず。。。
怪獣はるとの、病院生活は、想像以上に辛かったよ(涙)
羽幌でも、週回の小児科なんだね。
陸続きとはいえ、留萌まで行くのは大変だね。
保育所いってると、色々病気もらってくるだろうし、
お仕事しながらの看病は、もっと大変だろなぁ。。。
最近、さくさく日記の更新が早くて、嬉しいです。
今後も期待してるよー笑
入院したときには、既に元気だったし(笑)
口の腫瘍の原因は結局わからず。。。
怪獣はるとの、病院生活は、想像以上に辛かったよ(涙)
羽幌でも、週回の小児科なんだね。
陸続きとはいえ、留萌まで行くのは大変だね。
保育所いってると、色々病気もらってくるだろうし、
お仕事しながらの看病は、もっと大変だろなぁ。。。
最近、さくさく日記の更新が早くて、嬉しいです。
今後も期待してるよー笑
幸 | 2014.01.29(水) 23:11 | URL | コメント編集
口の腫瘍ってヘルペスとか口内炎的なものかなーと思ってたんだけど
違うのかな??それなら、原因わからないのってちょっと不安だよね・・。
何でもありませんように・・。
ブログすごいでしょー(笑
ひと月に10回更新したのは、なんと2007年の12月ぶりだったーw
インスタグラムで撮った写真で一枚だけ更新なら少し続くかもしれないわw
違うのかな??それなら、原因わからないのってちょっと不安だよね・・。
何でもありませんように・・。
ブログすごいでしょー(笑
ひと月に10回更新したのは、なんと2007年の12月ぶりだったーw
インスタグラムで撮った写真で一枚だけ更新なら少し続くかもしれないわw
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://hanashima2.blog116.fc2.com/tb.php/480-4e4f8aef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |